2013/01/27
21:03:03
だいぶ前に買いました。たしか2011年の11月。
ふと買ったことを思い出したので書いてみる。

買った理由はなんとなく。ネットショップ面白そうだねーって。
よく調べず高い買い物をしました。あたしって、ほんとバカ。
先に言っておきますがマネートラップは法に抵触する部分があり、メーカーや海外ショップがどんな対応をしているのか知らないので僕は実践せずに断念しました。
もしネットショップを始めるとしても今はアフィリエイトに集中したいのでもっと先のお話ですねー。
内容はとっても簡単に言うと↓ですます。
-------------------------------
・輸入による無在庫ネットショップを運営しましょう。
・商品数は多いほど良いよ。沢山登録しましょう。
-------------------------------
無在庫販売は昔からある方法ですし無在庫販売を禁止している所に出店しない限り問題ないかと。
商品を沢山登録してページ数を稼ぐのも良いと思います。SEOよく知らないけど。
で、問題は大量の商品画像をどうするかということ。
この商材ではこうなっています↓。

(↑マネートラップ教材 第4章 47ページから一部をキャプチャして引用させていただきました)
他人もやってるから?ちょっと何言ってるかわかんないです。
他人の著作物を無許可で公衆送信する行為はバッチリ著作権侵害に該当します。(「自由に使っていいよ!連絡もいらないよ!」って書いてある場合はOK)
運が悪いと差止請求とか最悪の場合、損害賠償請求にまで発展しちゃったりするんじゃない?知らないけど。
実際、販売者さんがよく自慢してたリヤドロのショップは現在商品を全て消して実質機能していない模様。
売り上げ落ちたとしてもノーリスクならやめる必要ないよね。何かあったから消したんだよね。
「海外なら商圏かぶらないし、売上に貢献しているからよく感謝のメールが届くよー」的なこと書いてあったのにさー
理由はわからないけど何かあったのなら購入者に伝えるべきだよねー
まぁ、とにかく無用なトラブルを避けるためにも画像はできるだけ許可をもらって使いましょう。
おわり。
ふと買ったことを思い出したので書いてみる。

買った理由はなんとなく。ネットショップ面白そうだねーって。
よく調べず高い買い物をしました。あたしって、ほんとバカ。
先に言っておきますがマネートラップは法に抵触する部分があり、メーカーや海外ショップがどんな対応をしているのか知らないので僕は実践せずに断念しました。
もしネットショップを始めるとしても今はアフィリエイトに集中したいのでもっと先のお話ですねー。
内容はとっても簡単に言うと↓ですます。
-------------------------------
・輸入による無在庫ネットショップを運営しましょう。
・商品数は多いほど良いよ。沢山登録しましょう。
-------------------------------
無在庫販売は昔からある方法ですし無在庫販売を禁止している所に出店しない限り問題ないかと。
商品を沢山登録してページ数を稼ぐのも良いと思います。SEOよく知らないけど。
で、問題は大量の商品画像をどうするかということ。
この商材ではこうなっています↓。

(↑マネートラップ教材 第4章 47ページから一部をキャプチャして引用させていただきました)
他人もやってるから?ちょっと何言ってるかわかんないです。
他人の著作物を無許可で公衆送信する行為はバッチリ著作権侵害に該当します。(「自由に使っていいよ!連絡もいらないよ!」って書いてある場合はOK)
運が悪いと差止請求とか最悪の場合、損害賠償請求にまで発展しちゃったりするんじゃない?知らないけど。
実際、販売者さんがよく自慢してたリヤドロのショップは現在商品を全て消して実質機能していない模様。
売り上げ落ちたとしてもノーリスクならやめる必要ないよね。何かあったから消したんだよね。
「海外なら商圏かぶらないし、売上に貢献しているからよく感謝のメールが届くよー」的なこと書いてあったのにさー
理由はわからないけど何かあったのなら購入者に伝えるべきだよねー
まぁ、とにかく無用なトラブルを避けるためにも画像はできるだけ許可をもらって使いましょう。
おわり。
スポンサーサイト